市立幼稚園における令和5年入園児の募集など

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015744  更新日 令和5年4月14日 印刷 

市立幼稚園の令和5年4月入園児募集

【清和台幼稚園】

 令和5年度入園の園児募集は行わない予定です。そのため、清和台幼稚園区は、他の幼稚園・認定こども園の園区のいずれかの園区とみなすこととしております。令和5年度に入園を予定されていたかたで、入園先のあっせん調整などの支援が必要な場合は、入園所相談課(072-740-1175)にご相談ください。 

【久代幼稚園・多田幼稚園・東谷幼稚園】

 園児募集を行いますが、4歳児クラスの入園児数が5人未満となれば、集団での教育保育の実施が困難となることから、4歳児は5歳児との複式学級により教育保育を行います。翌年度は廃園及び休園を検討するため、5歳児に進級する際には指定する市立認定こども園に転園をご案内する予定です。指定園以外をご希望の場合は、入園先のあっせん調整を行います。

市立清和台幼稚園の今後の対応方針について

 市立清和台幼稚園の今後の対応方針をお知らせします。

 市立清和台幼稚園では、今後、継続して集団教育保育の実施が難しいことが見込まれることから、廃園とする方針に変更はありませんが、在園児にとって、より良い教育保育環境が提供できるよう、以下のとおり対応します。

(1)令和4年度末(令和5年3月末)を予定していた廃園時期を改め、令和5年度末(令和6年3月末)を目途に廃園とします。

(2)令和5年度においての運営は、集団による教育保育環境を提供するため、園児の状況に配慮しながら、教育委員会が指定する園において、合同による教育保育を行うことを中心に、調整を進めます。

(3)廃園を予定していることから、市立清和台幼稚園の園児募集は実施しません。

 清和台幼稚園において、令和5年度入園の園児募集は行わないこととしておりますが、5歳児に限り、事情により清和台幼稚園の入園を希望される場合は、入園所相談課(072-740-1175)にご相談ください。

市立幼稚園などのありかたについて

 入園児童数が著しく減少している市立幼稚園の統廃合などのありかたをはじめとする「市立就学前教育保育施設のありかたについて(原案)」を令和4年4月に策定しております。以下その概要をお知らせします。詳しくは下記リンク先をご覧ください。

【清和台幼稚園】

 令和5年4月入園児童の募集は実施しない予定です。

【東谷幼稚園】

 今後の園児募集において、4歳児クラスの児童数が5人以上となった場合は、幼稚園の運営を継続します。5人未満となった場合は、翌年度末を目途に廃園を検討します。その際、在園児の転園先に関するあっせん調整などの支援を実施します。

【久代幼稚園・南保育所】

 久代幼稚園と南保育所を一体化し、幼保連携型認定こども園とします。中間見直し後の仮称子ども・若者未来計画期間中(令和5・6年度)に、事業に着手することをめざします。また、幼保連携型認定こども園開設までの間は、市立幼稚園として運営を継続します。なお、久代幼稚園については、園児募集において、4歳児クラスの児童数が5人未満となった場合は、認定こども園開設を予定していることを踏まえ、休園などを検討します。

【多田幼稚園・多田保育所】

 令和7年度からの次期仮称子ども・若者未来計画期間中に、多田幼稚園と多田保育所を一体化し、幼保連携型認定こども園開設までの間は、市立幼稚園としての運営を継続します。なお、多田幼稚園については、園児募集において、4歳児クラスの児童数が5人未満となった場合は、認定こども園開設を予定していることを踏まえ、休園などを検討します。

市立東谷幼稚園における令和6年4月入園に関する実態調査結果

 調査の結果、以下のとおりとなりました。令和6年度入園の園児募集も含めた今後のありかたについては引き続き検討してまいります。

○調査対象児童数 93人

○令和6年4月入園を申込予定と回答のあった児童数 3人

川西市立東谷幼稚園における令和6年4月入園に関する実態調査(調査は終了しました)

 川西市立東谷幼稚園では、令和5年度入園児の募集の結果、令和5年度入園児童が5人未満となる見込みとなりました(令和4年12月1日時点)。今後において川西市立東谷幼稚園では、幼稚園に求められる集団教育の実践が困難になると危惧される状況となりましたことから、今後の園児募集や運営などを検討するにあたり、令和6年度の入園予定者を把握するための実態調査を行っております。

 調査結果及び令和5年度における川西市立東谷幼稚園の園児募集実施の有無につきましては、調査結果が判明次第、お知らせさせていただきます。

○調査対象

 令和6年4月4歳児入園の対象となる東谷幼稚園区にお住まいのお子様(平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ)のご家庭

○調査方法

 対象のご家庭に案内文と調査票を郵送

○調査実施期間

 令和4年12月10日から令和4年12月23日まで

○調査内容

 別添ファイルのとおり

 なお、調査票は東谷幼稚園区にお住まいの対象のご家庭のみ郵送しております。園区外のかたで、川西市立東谷幼稚園に令和6年4月4歳児入園をご希望されている場合は、別添の調査票をダウンロードのうえ、入園所相談課に令和4年12月23日(金曜日)までに郵送願います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 入園所相談課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所3階
電話:入園所関係 072-740-1175、留守家庭児童育成クラブ運営関係 072-740-1215(電話番号はよく確かめておかけください。)
教育推進部 入園所相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。