【マイナポイント事業】マイナンバーカードを活用した経済対策
ページ番号1010187 更新日 令和5年2月21日 印刷
マイナポイント第2弾についてのおしらせ
現在のところ、川西市役所のマイナポイント受付ブースは連日大変混み合っております。
市役所以外の手続きスポットや、ご自身のスマートフォン・パソコンからマイナポイントの申し込みは可能です。
スマートフォンやパソコンからの手続きはこちら
市役所以外の手続きスポットはこちら
(公金受取口座の登録ができない場合もありますので、予め各手続きスポットにご確認ください。)
(行政センターの手続きスポットは現在機材調整中のため手続きできません。)
マイナンバーカードの申請はお早めに
マイナポイントの申し込みは、2023年2月末までにマイナンバーカードを申請したかたが対象です。マイナンバーカード取得後、2023年5月末までにマイナポイントの申込みを行うとマイナポイントをもらうことができます。
マイナポイント第2弾の概要について
種類 |
マイナンバーカードの新規取得で 5,000円分 |
健康保険証としての利用申込みで 7,500円分 |
公金受取口座の登録で 7,500円分 |
---|---|---|---|
準備するもの |
|
マイナポイント申込と同時に申込み可能 | 本人名義の登録口座(銀行・支店名・口座番号) |
付与方式 | マイナポイント申込で選択した決済サービスでのチャージまたはお買い物がポイントの付与対象です。 | 利用申込み情報を確認後、マイナポイント申込で選択した決済サービスにポイントが付与されます。 | 口座登録情報を確認後、マイナポイント申込で選択した決済サービスにポイントが付与されます。 |
申込開始時期 |
2022年1月1日から (マイナポイント第1弾で申込、5,000円分のポイントを受け取られているかたは対象外です) |
2022年6月30日から | 2022年6月30日から |
事業の詳細は、下記リンクよりマイナポイント事業ホームページをご覧ください。
マイナポイントの予約・申込ができる場所はこちら
(市役所以外の手続きスポットでは公金受取口座の登録はできない場合もありますので、予め各手続きスポットにご確認ください。)
(行政センターの手続きスポットは現在機材調整中のため手続きできません。)
対象者
マイナンバーカードの新規取得などでマイナポイント付与(上限5,000円相当)の対象者
2023年2月末までにマイナンバーカードの申請を行い、マイナンバーカードを取得したかたのうち、下記1または2のかた
- マイナポイント第1弾に申し込んでいないかた
- 2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだかたで、最大5,000円分までポイント付与を受けていないかた(2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。)
健康保険証としての利用申込および公金受取口座の登録によるポイント付与(各7,500円相当)の対象者
2023年2月末までにマイナンバーカードの申請を行い、マイナンバーカードを取得したかた
マイナポイント(プレミアム分)の上限
20,000円の前払い(チャージ)または買い物に対して、1人あたり5,000円分のポイントが付与されます。
(プレミアム率は25%)
事業実施期間
2022年1月から2023年5月末まで
マイナポイント利用までの流れ
(1)マイナンバーカードの取得(2023年2月末までの申請)
下記のリンクを確認して、マイナンバーカードを取得してください。
マイナンバーカードの交付申請が混み合った場合、申請から交付まで通常よりも時間を要することが見込まれるため、お早めに申請してください。
(2)マイナポイント申込み(2023年5月末まで)
事前に、ご希望のキャッシュレス決済サービスをお選びください。
申込みにはマイナンバーカードが必要です。
申込みできる場所は「マイナポイント手続スポット」よりご確認ください。
民間キャッシュレス決済事業者は、国が募集しています。登録申請のある事業者は、下記リンクをご覧ください。(今後の審査・手続きにより、変更される場合があります。)
申込み手続き前に、ご希望のキャッシュレス決済サービスについてご確認ください。
(注1)申し込みできるキャッシュレス決済サービスは1つです。一度申し込んだ決済サービスを変更することはできません。あらかじめ各サービス内容をご確認の上お申込みください。
(注2)マイナンバーカードの新規取得などでもらえる5000円分のポイントを取得するには、申し込み手続き後に支払い、チャージが必要です。「前払い(チャージ)」または「物品等の購入」のどちらでポイントが付与されるかは決済サービスによって異なりますので、選択の際には、利用方法を確認していただきますようお願いいたします。同じ決済サービスで両方の手法がある場合もあります。
問い合わせ
総務省マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178(無料)
音声ガイダンスに従ってお聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
マイナポイントについては「5番」を選択してください。
なお、一部IP電話などで上記ダイヤルにつながらない場合は、050-3627-0952(有料)へおかけください。
受付時間
全日 午前9時半から午後8時まで
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 産業振興課(商工)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1162 ファクス:072-740-1332
市民環境部 産業振興課(商工)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。