中小企業大学校 サテライト・ゼミ with 川西市
ページ番号1012615 更新日 令和5年2月24日 印刷
中小企業大学校 サテライト・ゼミ with 川西市
将来の安定と繁栄を支える経営財務の着眼点(研修は修了しました)
川西市では、市内事業者の事業環境の変化への対応や円滑な事業承継の実現に向けて、独立行政法人中小機構と連携し「中小企業大学校 サテライト・ゼミ with 川西市」を開催します。
参加申込や研修の詳細は、下記の中小企業大学校(中小機構)ホームページをご覧ください。
研修の概要
円滑な経営のためには、会社の財産だけでなく、例えば代表者の個人資産、そして連帯保証など、将来どのような影響や問題があるかを理解し、企業全体を様々な視点から考えることが大切です。
また、将来の事業承継を考えるとき、税制だけが論点になりがちですが、それだけでは失敗を招く恐れがあります。
本研修では、長期的な経営の安定と繁栄を実現するために、経営財務における重要論点や典型的な失敗例、そして問題への対処方法を学びます。
研修期間
- 令和4年11月15日(火曜日)午前9時45分~午後6時
- 令和4年11月16日(水曜日)午前9時30分~午後5時45分
受講料
22,000円(税込)
定員
先着15名
対象
経営者、経営幹部
場所
キセラ川西プラザ
講師
長田 義敦(ながた よしあつ) 長尾公認会計士事務所 代表 公認会計士
セミナーチラシ
過去実施したサテライト・ゼミ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 産業振興課(商工)
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1162 ファクス:072-740-1332
市民環境部 産業振興課(商工)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。