くらしとしごとの応援LINE相談
ページ番号1011271 更新日 令和3年1月4日 印刷
1月から相談時間を変更します
毎週水曜日と土曜日の2回実施します
令和3年1月から、相談時間が下記のとおり変更になります。1月6日水曜日から変更となりますのでよろしくお願いします。
なかなか窓口へ行って相談しにくい方や、どこに相談したらよいか分からないなど、この機会にLINEでの相談をご利用ください。
- 毎週水曜日の正午から午後4時
- 毎週土曜日の午後5時から午後9時
LINEを活用した生活困窮者自立相談支援を実施します
趣旨及び目的
生活に困窮している人が気軽に相談でき、また、早期かつ問題が深刻化する前に相談できるように、LINE(ライン)を活用した相談を実施します。
今回のコロナウイルス感染症の拡大により、生活が困窮状態になった方や、ひきこもりや、仕事につけないなど生活でのお困りごとを専門の相談員にお気軽にご相談いただけます。
相談内容を確認しながら、適切な窓口を案内します。
また、窓口での相談が苦手な人は、何回でもLINE相談をしていただき、窓口(個室もあります)相談が可能とということになりましたらご案内させていただきます。
相談内容について、秘密は固く守りますので安心して相談ください。
対象
川西市在住のコロナウイルス感染症の影響で収入が減り生活に困った人や、ひきこもりで悩んでいる人、仕事が見つからない、経済的に苦しいなど生活に困難を抱える人
実施時期
令和3年1月から相談時間が下記のとおり変更になりますのでご注意ください。1月のLINE相談は、6日水曜日から始まります
- 毎週水曜日の正午から午後4時と、土曜日の午後5時から午後9時まで
- 受け付けは終了時間の30分前に終了します。ご注意ください
LINE相談の利用方法
下記の2次元コードもしくはURLを読み込み、開いたページからお友達の登録をしてください。

2次元コードをスマートフォンやタブレットで読み込んでいただくか、読み込めない人は、次のアドレスからお願いします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域福祉課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1172(地域福祉担当) 072-740-1174(高齢者福祉担当)072-740-1189(生活困窮担当) ファクス:072-740-1311(電話番号はよく確かめておかけください。)
福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。