市内在住の新型コロナウイルス感染者の発生状況
ページ番号1010269 更新日 令和4年10月3日 印刷
この度、令和4年9月8日新型コロナウイルス感染症政府対策本部決定「Withコロナに向けた政策の考え方」に基づき、9月26日から、全数届出の実施方法が見直されることとなりました。
これに伴い、軽症者等に関する医療機関からの報告が、日ごとの年代別の患者数のみとなり、患者の居住地情報は報告対象でなくなりました。
つきましては、「市内の感染者発生状況(累計)」については、9月26日分が最終公表となります。
兵庫県内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況につきましては、「兵庫県内の検査の状況や陽性者の概要」に掲載しております「兵庫県ホームページ 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(外部リンク)」からご確認ください。
市内の感染者発生状況(累計)
人数 |
|
---|---|
兵庫県発表 |
24,279 |
尼崎市発表 |
4 |
9月26日現在で24,279人が川西市居住者と発表されましたので、上記兵庫県発表の累計としています。
なお、各々の性別や年代など、感染者の概要については公表されていません。
(注)患者とご家族などの人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
兵庫県内の検査の状況や陽性者の概要
感染症の医療・検査の対応については、保健所が役割を担っています。川西市では単独の保健所を持っていないため、兵庫県伊丹健康福祉事務所(保健所)が管轄しています。濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査は保健所が進めているので、最新情報は下のリンク「兵庫県ホームページ 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況」からご覧ください。また、新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生については下のリンク「新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者の発生について」からご覧ください。
市民の皆さまへ
市民の皆さまにおかれましては、引き続き、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いいたします。電話相談窓口は下の内部リンク「新型コロナウイルス感染症について(予防・相談窓口など)」からご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保健・医療政策課
〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所4階
電話:072-740-1136
健康医療部 保健・医療政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。