プラスチック製容器包装分別のポイント

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008722  更新日 令和1年5月23日 印刷 

プラスチック製容器包装分別のポイント

プラマークを目印に!

プラスチック製容器包装

 プラスチック製容器包装とは、プラスチック製のもののうち、商品が入っていた容器や、商品を包んであった包装で、中身を使うと不要になるもののことをいいます。
 プラマークの付いていないプラスチック製品(バケツ、タッパーなど)は燃やすごみの日に出してください

簡単な見分け方

プラスチック製容器包装には「プラマーク」が付いています。

プラマーク

マークのないプラスチックは燃やすごみ

分けるときの注意点は?

汚れたプラスチック製容器包装は燃やすごみ

汚れたプラスチック製容器包装は燃やすごみへ

 プラスチック製容器包装に付いている汚れは残り水などでサッとすすいでください。それでも汚れ(におい、油、固形物など)が落ちないものは「燃やすごみ」の日に出してください
 汚れが付いたままだとリサイクルができないばかりか、衛生状態も悪くなります。また、他の綺麗なプラスチック製容器包装に汚れやにおいが移ってしまいます。
注)洗い物の残り水などを使うと、水を無駄なく使うことができます。

ペットボトルとプラスチック製容器包装は別の袋に

  ペットボトルとプラスチック製容器包装は同じ水曜日の収集ですが、それぞれ別に収集・処理されるので別の袋に入れてください
 ペットボトルをごみに出すときは本体はペットボトルとして、キャップとラベルはプラスチック製容器包装として出してください。

出したプラスチック製容器包装はどうなるの?

 市民の皆さんが分別して出したプラスチック製容器包装は、市が収集して国崎クリーンセンターへ搬入しています。

国崎クリーンセンター(中間処理)

 1市3町(川西市、猪名川町、豊能町、能勢町)から搬入されたプラのうち、リサイクルに適さないものや汚れのひどいものを手作業で取り除き、大きなかたまりにしてリサイクル事業者に引き渡します。

リサイクル事業者

 再生事業者により、プラスチック製容器包装は、プランターや車止めなどいろいろな姿に形を変え、再利用されます。
注)リサイクルを行う事業者は国が指定した法人(公益財団法人日本容器包装リサイクル協会)が毎年、入札により決定しています。

ベール

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

美化衛生部 美化推進課

〒666-0152 川西市丸山台3丁目43番地
電話:072-744-1124 ファクス:072-744-1221
美化衛生部 美化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。