戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十一回特別弔慰金)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000881  更新日 令和5年4月3日 印刷 

令和2年4月1日より、第十一回特別弔慰金の請求受付が始まりました。

戦没者などの遺族に対する特別弔慰金(第十一回)のご案内について

請求の受付は、令和5年3月31日をもって終了しました。

 前回(第十回)の特別弔慰金について、川西市で手続きをされた方に対し、令和2年5月1日にご案内をお送りしました。この手続きには、確認事項などお一人につき30分から1時間程度お時間をいただくこととなりますので、長時間お待ちいただくことが考えられます。皆さまの待ち時間を少しでも少なくするため、案内には、手続きの日程を入れております。
 皆さまのご都合で、記載日にお越しになることができない場合は、別の日に請求手続きをしてください。
 また、8月以降にお越しいただければ、待ち時間も少なくスムーズに対応できますので、ご協力いただきますようお願いします。
 ただし、第十回の特別弔慰金の手続きをされた方が、その後お亡くなりになられ、戦没者のご遺族の中で、第十一回特別弔慰金を請求する権利のある方がいない場合は、ご自宅に届いた案内を破棄いただきますようお願いいたします。

特別弔慰金とは

 今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者などの尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔意の意を表するため、戦没者などのご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するものです。

新型コロナウイルスに対する感染予防について

 新型コロナウイルスの感染予防対策として、受付窓口では定期的な換気と次亜塩素酸によるカウンター等の消毒を実施しています。

 市役所に来庁いただく際は、以下の点にご留意ください。

  • マスクの着用、手洗い・手指の消毒にご協力ください。
  • 発熱や咳など、風邪の症状がある場合、来庁は控えていただくようお願いします。
  • 郵送による手続きも可能ですのでご利用ください。

支給対象者

 令和2年4月1日(基準日)において、恩給法による公務扶助料戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金などを受けるかた(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人に支給します。請求者が入院中などの理由で代理の方が手続きされる場合、委任状をダウンロードし記入したものをお持ちください。

戦没者等の死亡当時のご遺族で

  1. 令和2年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
  2. 戦没者等の子
  3. 戦没者等の1父母、2孫、3祖父母、4兄弟姉妹(戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。)
  4. 上記1から3以外の戦没者等の三親等内の親族(甥・姪など)注)戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。

支給内容

額面 25万円(5年償還の記名国債)

請求期間

令和2年4月1日から令和5年3月31日まで
(注)請求の受付は、終了しました。

請求方法について

 本市にて、第10回特別弔意金を受領された方の請求方法は次のとおりです。初めて請求される方につきましては、地域福祉課までご連絡ください。

(注)川西市以外にお住まいの方は、お住まいの市区町村にてお手続きください。

郵送による手続き

 郵送による手続きをご希望の方は、請求書を郵送いたしますので、地域福祉課へご連絡ください。
 請求書が到着しましたら、必要事項を記入のうえ、令和2年4月1日以降に発行された戸籍抄本を添えて、地域福祉課宛にご郵送ください。
 なお、郵送については、特定記録郵便や簡易書留などをご利用いただくことをお勧めします。(郵送に関するトラブルの責任は負いかねますのでご了承ください。)
 また、提出にかかる費用は請求者様にてご負担くださいますようお願いします。

連絡先 072-740-1172
送付先 〒666-8501 兵庫県川西市中央町12番1号

窓口での手続き

必要書類

  • 本人確認書類(免許証、マイナンバーカード、健康保険証など) (注)有効期限内のもの
  • 印鑑(印鑑など届出書押印用 国債の払出しに使用する印鑑)
  • 令和2年4月1日(基準日)現在の請求者の戸籍抄本
  • 委任状(代理人が手続きされる場合のみ) (注)添付ファイルの様式を使用願います

申請場所
川西市役所1階13番 地域福祉課

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでないかたはアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 地域福祉課

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所1階
電話:072-740-1172(地域福祉担当) 072-740-1174(高齢者福祉担当)072-740-1189(生活困窮担当) ファクス:072-740-1311(電話番号はよく確かめておかけください。)
福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。