ヌートリアの捕獲について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005952  更新日 平成30年4月2日 印刷 

ヌートリアの捕獲申請について

兵庫県森林動物研究センター提供のヌートリアの写真

 南アメリカ原産で、本来日本に生息していませんでしたが、1930年代から毛皮獣などとして輸入され、多数飼育されていたようです。戦後需要がなくなって、捨てられたり、逃げ出したりて、野生化し繁殖を続けるようになりました。
こうして野生化したヌートリアは、深刻な農業被害や生態系被害をもたらす動物としてアライグマと同じく外来生物法に基づく特定外来生物に指定されました。
 川西市では、平成22年度から社団法人兵庫県猟友会川西支部の協力のもと「箱わな」による捕獲を行っています。農作物に被害を受け困られている場合は産業振興課までご連絡ください。なお捕獲には捕獲申請書(下記)が必要です。

ご注意ください

 もし、箱わなを見られても近づかないようにしてください。指や手を挟まれたり、中に鳥獣が入っている場合、かまれたり、ひっかかれたりする危険があります。

ヌートリアについて

  • 体長約43~64センチメートルで、体重は6~10キログラム、尾長は約20~40センチメートルです。 頭部は大きく体はずんぐりしているひょうたん型です。
  • 水辺に生息し、湖沼や流れの弱い河川などの岸辺に住みます。
  • 1年に2~3回出産し、平均は5頭の子を産みます。
  • 水辺の土手に穴を掘って群れで住む。日中も活動するが、基本的に夜行性。朝夕の薄暮時に最も活動が活発です。
  • 草食で、ヨシ、ヒシ、ハスなど水辺の植物の葉、茎、地下茎を食べる。陸上の草、野菜も食べます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

質問1:このページは分かりやすかったですか?
質問2:質問1で(2)(3)と回答されたかたは、理由をお聞かせください。(複数回答可)


 (注)個人情報・返信を要する内容は記入しないでください。
所管課への問い合わせについては下の「このページに関するお問い合わせ」へ。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 産業振興課(農林)

〒666-8501 川西市中央町12番1号 市役所2階
電話:072-740-1164 ファクス:072-740-1332
市民環境部 産業振興課(農林)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。